2025年6月開催のセミナーのご案内
「人事責任者として最初に手をつけるべきこと」とは?
向暑の候、貴社いよいよご清栄のこととお喜び申し上げます。
さて、4月・5月にかけて新年度を迎える中で、新たに人事部長や人事担当役員として着任された方々からのご相談が急増しています。その多くは、「前任者の方針を踏襲すべきか?」「まず何から着手すべきか分からない」といった、ある種の“静かな混乱”ともいえるお悩みです。
近年は、戦略人事、人的資本経営・開示、健康経営、ジョブ型雇用などのキーワードが飛び交い、人事責任者に求められる役割はますます高度化・複雑化しています。しかし、限られた時間とリソースの中で成果を出すためには、すべてに一律に取り組むのではなく、「全体像を俯瞰し、自社の現状に即した優先順位を定めること」が求められます。
米ガートナー社によれば、「新任CHROは最初の100日で優先課題を特定できるかが、長期的成果を大きく左右する」とされています。私たちも多数の企業をご支援する中で、就任初期の見立てと決断がその後の変革を左右する場面を幾度も目にしてきました。一方で、前任者の方針を安易に否定した結果、制度の安定性や信頼が損なわれたケースもあります。人事には、時間をかけて成熟させるべきテーマも多く存在します。「何を変えるか」だけでなく、「何を引き継ぐか」もまた、着任初期に問われる重要な判断です。
そこで今月は、そうした“着任初期”の人事責任者に向けて、課題の見立て方や優先順位のつけ方をテーマにしたセミナーや、他社事例の解説を交えた実践的なプログラムをご用意しています。もちろん、すでにご経験をお持ちの方にも、新たな示唆をご提供できる内容となっておりますので、ぜひこの機会をご活用ください。
2025年5月 吉日
株式会社フィールドマネージメント・ヒューマンリソース
代表取締役
小林 傑
6月セミナーラインナップ
■ー終身雇用と年功序列の罠から抜け出すー 組織と人の“役割見直し”から始める生産性改革
2025/6/16(月) 15:00-16:00 &20(金) 13:00-14:00
詳細・申込はこちら
■ー事業成長に直結するー 社員のエンゲージメントを向上させる7要素
2025/6/17(火) 15:00-16:00 &23(月) 13:00-14:00
詳細・申込はこちら
■ー“スキルの棚卸し”で終わらせないー スキルマップから始める人材ポートフォリオ
2025/6/18(水) 15:00-16:00 &24(火) 13:00-14:00
詳細・申込はこちら
■―新任人事部長・人事責任者様向けー これだけは把握しておきたい人事トレンドと人事戦略のつくり方
2025/6/19(木) 15:00-16:00 &26(木) 13:00-14:00
詳細・申込はこちら
■戦略人事実行のファーストステップ! 人材要件定義の作り方 実践ワークショップ
2025/6/25(水) 13:00~14:00
詳細・申込はこちら
■明日からすぐに実践できる! スキルマップのつくりかた ワークショップ
2025/6/27(金) 14:00~15:00
詳細・申込はこちら
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
- 2025年5月28日