画一的な
人材育成研修とは
異なるプログラムで
「わかる」から
「できる」へ
人材育成研修をやっても
現場の成果につながらない・・
そんなお悩みありませんか?
-
学んだ内容を自分の業務に
あてはめて実践するのが
難しい・・ -
適切なフィードバックがなく
正しく実践できているか
わからない・・
フィールドマネージメント・
ヒューマンリソースの
人材育成プログラムなら
point01
実務に直結した
コンサルティング
課題解決のプロフェッショナルが、受講者の日常業務と接続し個々人のサポートを担当することで、現場での実効性を高めます。
point02
一対一の対話による
個別フィードバック
定期的に講師と一対一で話す場を設定し、実際の業務で生まれる課題やアウトプットに対し、個別にフィードバックやアドバイスを行い、継続的にフォローアップします。
フィールドマネージメント・
ヒューマンリソースの
教育プログラムの流れ
実践とフィードバックを繰り返し行うことで、
学びが受講者自身のものとなり「わかる」から「できる」へ
01サーベイ実施
多面評価の手法を用いて、
研修実施前の状態を定量的に把握。
02インプット研修
ビジネスケースを活用し、
模擬体験しながら
新たな知見をインストールする。
03課題実施
実際の業務を題材に課題を実施し、
学びを実務へとつなげる。
04課題フィードバック
一人一人に合わせた
フィードバックを通じて
理解を深める。
05成果発表
発表を通じて学びの更なる定着化を
図ると共に、成長実感を醸成する。
06サーベイ実施
多面評価の手法を用いて、
研修実施後の状態を定量的に把握。
まずはお気軽に
お問い合わせください
多くのお客様から
ご好評いただいてます
コンサルタントの方々が各グループに入り込んで、本当に親身になって相談に乗ってくださった。受講生はすごく大きな学びがあったと思いますし、十分な成果が得られたと感じています。
カルビーいわゆるコンサル会社というと、コンサルの世界の言葉で話してこられたりする印象があったのですが、フィールドマネジメントヒューマンリソースさんはあくまでこちら側の言葉で話してくださいました。だからこそ、すごく分かりやすかったんです。
日本ケアサプライ豊富な実践経験を活かし、
私たちが伴走します!
執行役員・ディレクター
山田 博之
Hiroyuki Yamada
執行役員・ディレクター
野崎 洸太郎
Koutaro Nozaki
シニアコンサルタント
土橋 優真
Yuma Dobashi
コンサルタント
金子 愛
Ai Kaneko